この熊鈴は、振り子が取れてお困りの方に最適です
ベルの振り子が取れてお困りの方にお知らせです。
皆さん、熊鈴の形を言えば、
教会の鐘の形をした吊り鐘型をご希望されます。
大き目の音が出るし、そのデザインもいかにも「鈴」です。
ところが、この吊り鐘タイプは振り子でベルを鳴らすため、
トレランや動物につけると、その微振動に耐えきれず振り子が破損します。
そんなときは、密閉型のベルをおすすめします。
メリットが2るあります。
密閉型のため、ベル本体が破損する可能性は極めて低いです。
また、ベルの中で玉が転がることで音がでるので、動いていれば必ず音が出ます。
ベルの位置が斜めであろうと、逆になっていても、中の玉が転がる状態であれば音が出ます。
ただし、音の大きさはそれほど大きい訳ではありません。
多少、音は小さくても、頑丈で、どんな状態でも鳴り易い鈴をお探しであれば
この「トロイカ煤」をおすすめします。
今回jは、4㎜の極厚レザーに、ステンレスリベットでカシメた頑丈なモデルを販売しております。
只今、プロトタイプがアウトレットに出ておりますのでm
お試しで、この機会にどうぞ!

ベルの切り口は、簡単に小キズを落として磨き仕上げになってます。

すっきりした裏面。

プロトタイプのため、「P」スタンプが刻印されてます。

ご使用用途が、トレランの方には特におすすめします。
以上、アウトレット情報でした。
皆さん、熊鈴の形を言えば、
教会の鐘の形をした吊り鐘型をご希望されます。
大き目の音が出るし、そのデザインもいかにも「鈴」です。
ところが、この吊り鐘タイプは振り子でベルを鳴らすため、
トレランや動物につけると、その微振動に耐えきれず振り子が破損します。
そんなときは、密閉型のベルをおすすめします。
メリットが2るあります。
密閉型のため、ベル本体が破損する可能性は極めて低いです。
また、ベルの中で玉が転がることで音がでるので、動いていれば必ず音が出ます。
ベルの位置が斜めであろうと、逆になっていても、中の玉が転がる状態であれば音が出ます。
ただし、音の大きさはそれほど大きい訳ではありません。
多少、音は小さくても、頑丈で、どんな状態でも鳴り易い鈴をお探しであれば
この「トロイカ煤」をおすすめします。
今回jは、4㎜の極厚レザーに、ステンレスリベットでカシメた頑丈なモデルを販売しております。
只今、プロトタイプがアウトレットに出ておりますのでm
お試しで、この機会にどうぞ!

ベルの切り口は、簡単に小キズを落として磨き仕上げになってます。

すっきりした裏面。

プロトタイプのため、「P」スタンプが刻印されてます。

ご使用用途が、トレランの方には特におすすめします。
以上、アウトレット情報でした。
- 関連記事
-
- 熊鈴の保管袋にワイルドなコレ!
- この熊鈴は、振り子が取れてお困りの方に最適です
- 熊鈴 ガーディアン アニバーサリーモデルのサンプル放出品
| アウトレット情報 | 08:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑