トロイカ鈴の「TS-3L」 上級版プロト完成
ブラスワンのトロイカ鈴の熊鈴で、
人気順が、個人向けと業務向けでは違う傾向があります。
個人の方は、「TS-2」か「CS-1」が多いのですが、
業務用では、「TS-3L」が圧倒的に多いです。
極厚レザーにロングループのスペックで、荒々し業務で長期にわたって使うには、
やはり、他のモデルよりもこちらの「TS-3L」の方がコスパは良いは良いですからね。
さて、ここからが本題。
今シーズンは、このトロイカ鈴のバリエーションを見直し、
カテゴリーを整理して4つのシリーズへと展開し変更を予定しています。
その一環として、最近はプロトのアウトレットが多く出てきてますが、
本日、ご紹介するのは、
コレ ↓

仮名称「CS-3L」
「TS-3L」の上級版」に位置づけられるモデルになります。
寸法や革厚などはそのままに、
音の質感をこれぞ金属音といった質感に仕上げてます。
FFT解析グラフの最初の山だけが非常に太いのがご覧いただけると思います。
鈴ひとつひとつの音がまるで個別に聞こえるような歯切れの良いセッティング。
好き嫌いがハッキリ分かれる音質になりますが、
他社さんではまず手に入らない音になってます。
最終的には細かな仕様変更はあると思いますが、
概ねこんな感じにものになると思います。
ショートサスティーン(余韻短め)で、音の立ち上がりが良く、粒たちの良い音色になります。
音はコレ
リバーブ感が全く、
ピエゾピックアップのエレアコのような、硬く音の分離がハッキリした音色です。
この鈴は木々の生い茂る、音の吸収が多いエリアで実力を発揮するモデルになります。
以上、ブラスワンからのお知らせでした。
人気順が、個人向けと業務向けでは違う傾向があります。
個人の方は、「TS-2」か「CS-1」が多いのですが、
業務用では、「TS-3L」が圧倒的に多いです。
極厚レザーにロングループのスペックで、荒々し業務で長期にわたって使うには、
やはり、他のモデルよりもこちらの「TS-3L」の方がコスパは良いは良いですからね。
さて、ここからが本題。
今シーズンは、このトロイカ鈴のバリエーションを見直し、
カテゴリーを整理して4つのシリーズへと展開し変更を予定しています。
その一環として、最近はプロトのアウトレットが多く出てきてますが、
本日、ご紹介するのは、
コレ ↓

仮名称「CS-3L」
「TS-3L」の上級版」に位置づけられるモデルになります。
寸法や革厚などはそのままに、
音の質感をこれぞ金属音といった質感に仕上げてます。
FFT解析グラフの最初の山だけが非常に太いのがご覧いただけると思います。
鈴ひとつひとつの音がまるで個別に聞こえるような歯切れの良いセッティング。
好き嫌いがハッキリ分かれる音質になりますが、
他社さんではまず手に入らない音になってます。
最終的には細かな仕様変更はあると思いますが、
概ねこんな感じにものになると思います。
ショートサスティーン(余韻短め)で、音の立ち上がりが良く、粒たちの良い音色になります。
音はコレ
リバーブ感が全く、
ピエゾピックアップのエレアコのような、硬く音の分離がハッキリした音色です。
この鈴は木々の生い茂る、音の吸収が多いエリアで実力を発揮するモデルになります。
以上、ブラスワンからのお知らせでした。
- 関連記事
-
- トレラン用の熊鈴 上級版のプロト
- トロイカ鈴の「TS-3L」 上級版プロト完成
- アウトレット熊鈴 極厚ブライドルレザータイプその2
| トロイカ鈴 | 09:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑